ねきろむが稀に更新するブログ

読み書きが苦手ながらに手に取ったものをざっくり短めに5分ぐらいの文量でレビューします(2019年以前の記事を整理中)。当ブログはamazonアソシエイトを使用しています。

MENU

【書くに足らないこと】正に快活 漫喫でプチ缶詰

どうも、ねきろむです。

 

 

大学卒業前の難関と言えば単位もそうですが卒論ですよね。

卒論に限らず年末は課題だったり情報整理だったりで忙しいのではないでしょうか。

 

かく言う自分も一次提出を明日に控えた卒業論文がまだ完成していないわけですが・・・

 

昨日の時点でようやく危機を感じたものの自室での作業はとにかく捗らない。

だって生活空間だもの。

 

部屋が同じでも気持ちが切り替えられる人は凄いと思いますが緊張感と集中力が欠乏してる自分にはハードルの高い話です。

 

と、言うわけでその日作業が終わるまで漫画喫茶でプチ缶詰を行うことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所選び

f:id:nekirom842:20181218122917j:image

一口に漫画喫茶と言ってもいろいろありますが今回は快活CLUBです。

選んだ理由などは後ほど。

 

今回は缶詰と言うからには個室がいいのでブースで利用を選択しました。

席にもいくつか種類があり

 

  • オープンシート(共用の座席。店舗によって仕切りがあったりなかったり)
  • ブース(フルフラット、リクライニング、マッサージの3種類の椅子を選択できる個室)
  • カラオケ(カラオケやビリヤードなど席というより遊ぶ空間)

 

ブースの金額は全て同じで、席が空いていれば好きな場所を選んでその後も受付に申し出れば無料で違う席に移動できます。今回はリクライニングにしました。

 

値段は店舗で違うみたいなので事前に調べてくことをお勧めします。

受付を済ませて中へ。

 


f:id:nekirom842:20181218125031j:image

f:id:nekirom842:20181218125028j:image

全店舗全座席共通でソフトドリンクバーとソフトクリーム食べ放題が付いてきます。

ドリンクの種類はファミレスより少し少ないぐらいだけど十分でした。

 

2枚目の写真は快活クラブで販売してる小物です。

アイマスクや綿棒などのアメニティからボールペンやマジック、充電ケーブルやUSBメモリの様な業務用品まで。

 

もうここに住めと言わんばかりにいろんなものが販売されています。

 

画像にある棚の商品は一律150円だそうです遠出で忘れ物を取りに帰れないときなんか最高ですね。

 

 

 

 

 

 

 

初利用の心配事

初めて使う上で心配事はいろいろありました。

 

中でも特に

 

広さ

自分は新幹線の座席でも1.5人分の席を確保しないとリクライニングできないぐらいのサイズ感なのであまり狭いと長時間業が困難になります。

 

遮音性

平日でも多くの人が利用するのでルールを守らないお客さんがいると作業どころじゃない可能性すらあるわけです。密室なのかそれとも仕切りがあるだけなのか。

 

コンセント

これが非常に大きいです。パソコンがあるから電源はあるでしょうが自由に使えるコンセントがあるかどうかで荷物は大きく変わります。

 

 

そこで今回は

 

  • iPad Pro11インチ
  • 折りたたみキーボード
  • 充電ケーブル 2種
  • USB電源 1個

 

に荷物を絞ってみました。

今回出かける時点で電子機器の充電が軒並み底尽きていたのでコンセントがなかったら速攻退散です(笑)

 

 

パソコンで使えるソフト

自分はオンラインゲームにあまり関心がないので気になっているのはOfficeやAdobeのような業務用ソフトです。こう言う場所に入ってるイメージがないので無い前提で荷物を持っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

入室

f:id:nekirom842:20181218125845j:image

とりあえず荷物を広げてみた様子です。

まず部屋様子ですが、天井はないので密室ではありません。

 

部屋は1畳ぐらいの広さで隣の部屋とは壁で仕切ってありますが結構低いので立ち上がると同じく立ってる人と目が会います。ちなみに自分の身長は176cm。

 

壁が低いのは不安要素です。

 

卓上にはパソコンとキーボードとマウスとヘッドホンと食事のメニュー。

 

f:id:nekirom842:20181218132539j:image

 

コンセントもちゃんとありました。それどころかUSBポートまであります。

iPad Proの充電は結構電力が必要なのでコンセントから供給しました。

 

天井が空いてるので遮音性能は無いに等しいですがみなさん主目的はオンラインゲームと読書なので店内で喋る人は全くいません。むしろ自分のタイプ音が店内に響いてないか心配になるぐらいです。

 

自分が滞在していた間にあったのは、誰かが1回オナラをしたのとイビキが少しの間聞こえたぐらいです。イビキは注意対象なのかすぐに止まりました。

 

 

リクライニングシートはレザー性で座りごごちがよく長時間のデスクワークができない自分も快適に作業ができました。一応足置きが机の下にあるのですが正直邪魔だったので貸し出し制にして欲しかったです。

 

f:id:nekirom842:20181218144540j:image

横の壁にはこんなものが。

隣に誰も以下なったのでちょっと調べてみると、どうやら横の部屋との壁を収納することができるみたいです。

 

よく考えてみたらカップルシートなるものが無かったのでおそらくこれで部屋を合体して友人や恋人とスペースを共有するってことなんでしょうね、多分。

 

 

 

食事

正直ドリンクとソフトクリームで済ませるつもりだったのですが塩分が欲しくなってしまい欲に負けて食べ物を注文することに。

f:id:nekirom842:20181218145156j:image

これは注文後の画像ですがパソコンに表示されてるサイドバーから注文できます(一部電話注文)。

サイドバーにはヘルプや現在の料金を確認する項目があります。

 

そういえば快活クラブの料金は後払いです。その辺の話はまた後で。

 

カラオケに限らず焼肉とかオーダー制の食べ飲み放題って厨房に注文が届いてるのか心配になるのですが

快活クラブでは個別のチャットで『注文承りました すぐにお持ちします』と言う風に返ってきます。

 

自動返信なのか誰かが手動で定型文を送ってるのかわかりませんが嬉しい配慮です。

 

15分ぐらい待つと届きました。

部屋が狭いので受け取るのにはちょっと苦労します。

f:id:nekirom842:20181218150236j:image

注文したのはギガポテトです。

大体700円ぐらいでした。

 

塩味が効いててよかったと思います。

強いて言うなら調味料の器の底が小さいので最後まで使いきれないというところでしょうか。

 

あとずっと食べてるわけじゃなくて作業しながらで、しかも手が汚れるものなのでウエットティッシュよりおしぼりが欲しかったです。一応箸があるんですけどポテトは素手だよね。

 

 

 

 

 

 

 

利用料金

先ほども書いた通り後払い制です。

 

利用料金は2時間未満だと最初の30分の料金+10分ごとに加算。あとは3時間、6時間、12時間で料金が決まっておりその時間に応じた料金が発生します。

 

f:id:nekirom842:20181218152952j:image

今回は4時間弱の仕様なので6時間分の料金発生します。

3時間1分も6時間も同じ料金なのでちょっと勿体ないですがソフトクリーム相当量食べさせて貰ったので良しとしましょう。

 

と言うか安いです。

正直部屋代だけで2000円ぐらい取られると思ってました。

 

個室に座ってただけなのに2000円も取られるの高くない?

なんて思う人もいるでしょうし自分も使うまでそう思っていたのですが、誰にも邪魔されないそれなりに静かな空間で店内に流れるリラックス効果のありそうな音を聞きながら、手ぶらでオンラインゲームが遊べたり漫画が読めたり、パソコンを持ち込んで作業ができてドリンク飲み放題。

 

と考えると安くないですか?

 

自分の部屋に作業部屋があってそこで集中できる人は必要ないかもしれませんが、自分みたいにワンルームぐらいの部屋の大きさで作業時に気持ちの切り替えができない。って人にはいい作業空間になると思います。

 

実は近所の過活クラブはもう何年も前からあったのでこんな空間だと知ってれば映像の作業の時とかに使えば捗ったろうに。と思ってます。

 

卒論もほとんど終わっちゃいましたがまた作業がある時には是非活用したいと思います。

 

正に快活!

 

 

 

 

 

【商品レビュー】2018年に買ってよかったもの ベスト5

どうも、ねきろむです。

 

このテーマってもっと年末にやるもんじゃない?なんて思ってたらもう12月です。そんな12月ですが自分は今日も黒の半袖にジーンズとクロックスです。

 

と言うわけでちょっと早いですが2018年買ってよかったものの話をしたいと思います。

 

 

 

1位.iclever IC-BK03

 はてなブログに移行する前に一度記事にしているのですが、ここでもまた記事にしようと思っていたぐらいのオススメ商品です。

 

需要は人によって違うと思いますが

 

  • ブログ書きたいけどパソコン起動するのは面倒
  • 外で入力の作業したいけど荷物を増やしたくない
  • Officeをよく使うけどパソコン持ち歩くのが面倒

 

みたいな入力系の作業をよくするけどパソコン持ち歩くのが面倒。

という方にオススメの商品です。

 

自分は今年の6月ごろに購入してから毎日カバンに忍ばせて、スマホにつないで卒論を書いたりブログを書いたりするようになりました。

 

もともと大学から貸し出されてたパソコンは重くて使ってませんでしたし、パソコンは精密機械なのでそれを毎日持ち運ぶためにカバンも意識しないといけなかったりととにかく面倒だったんです。

 

当然パソコンじゃないとできない作業はいくらでもあると思うのですが、今のところパソコンを使わないといけない作業はやりませんし、PCを起動するときは基本的にブログを書くかWordで作業をするかなのでPCを起動することはほとんどありません。

 

キーボードが素晴らしいという話もスマホとキーボードを併用することの素晴らしさも是非とも書いていきたいのですが、それは個別の記事を作ろうと思うのでそちらを見ていただけたらと思います。

 

折りたたみキーボード自体決して新しいものではないのですが色々情報を比較してこれを選んだ理由は、

 

軽くてコンパクト(3つ折りなのでコンパクトで軽量185g)

キーが割れてない(2つ折りは中央部のキーが破れてる)

安い(3つ折りの平均価格6000円前後に対して3980円)

充電長持ち(半年間ほぼ毎日使ってますが購入して3回しか充電してません)

高速ペアリング(一度登録した機材はキーボードを開くだけでペアリングできます)

 

 

 



 

 

2位.EOS kissM 

昨年末にEOS kiss x7ダブルズームキットで一眼デビューをしてから約1年経過した頃に。

 

とある祭りで喧嘩神輿を撮影しようとしたとき、連写が全く追いつかない上後で編集するときに画質の荒さが目立つ目立つ。

https://www.instagram.com/p/BWncizsDjV4/

いいものを見た。まさか地元から30分離れただけの場所でこんなことになってるとは。やっぱ日本の祭りはいいね誘ってもらえてよかったわ。#喧嘩神輿#けんかみこし #みこし #祗園祭 #eoskissx7 #祭り #祭 #日本の祭り #夏の思い出

 

とはいえ当時の自分はシャッタースピードISO感度のバランスとか全然知らなかったりと自分の技量不足も大いにあったと思うのですが、他にもローハイアンの撮影に苦労したり、AF点が少なすぎて咄嗟で信用できなかったりと不便な点も多々。

 

そんな中同じCanonの中で、EOS80DとEOS7Dm2のどちらに買い換えようかを迷っていました。

バリアングル液晶の80Dか秒間10コマの7Dm2かでかれこれ半年近く悩んだ末に、両方の特性を持ちながら4K撮影に対応したミレーレス一眼、【EOS kissM】の発売が決定しました。

 

ミラーレスなんて考えてもなかったのでマウントの勉強や本体のスペックなどいろいろ検討した結果

発売日にボディとマウントを購入しました。

 

重量自体は kissx7に勝るものの、サイズは小さくなったしAF性能はもちろんバリアングル液晶のおかげでいろんなアングルに挑戦できますし、秒間10連写は生物の動きを鮮明に捉えます。

 

https://www.instagram.com/p/Bg5fXINBel9/

今日の写真色々主に桜#鳩 #桜 #福山城 #花見 #椿#eoskissm

https://www.instagram.com/p/BiCMaVkhYkl/

就活もとい広島観光10年以上ぶりの原爆ドームを見ると柵で区切られた向こうは違う時間で切り取られているような感覚。#広島観光 #原爆ドーム #糸崎 #おりづるタワー #夕日 #レモンシャーベット #EOSKissM #lightroommobile

https://www.instagram.com/p/BkXbyOYBiMs/

妹の成人式の前撮りを撮る。#成人式 #妹 #前撮り #大進#20歳 #妹の前撮り #eoskissm

 

 

キヤノン EOS Kiss M ボディ ブラック

キヤノン EOS Kiss M ボディ ブラック

 

 



3位.iPad pro

もはや言うまでもないと思うけど最高です。

なんで3位なのかと言うとまだ購入して1週間未満なのでほか上2つよりも生活の一部になってないと言うのがその理由です。

 

人生初iPadにして最新機。

実はオリコの24回払いで購入するのは決定して果たして購入して2年間で全く使い物にならなくなるようなことがあるのだろうか。と言うことでしばらく悩んでいた。

 

というのも、自分が使ってるiPhone7含めこれまでのiPhoneは2年契約が終了した時点でもはや形態としても使いにくいレベルの不具合が発生していた。

 

5はバッテリーが1時間持たなくなり、6plusはタッチ全般が機能しなくなり、7は頻繁に画面が固まったりバッテリーが弱ったり。

 

その点でiPadは大丈夫だろうか。ということを考えてしまう。

 

そんな具合でしんがたiPadがでて間もないぐらいからつい最近まで悩んでいたのですが

そこで出した結論が

 

諸行無常

 

形あるものはいつか必ず壊れる。という意味の言葉です。

 

結局待ってる間に出来たはずのことは通り過ぎていくし、早めに買って早め創作なりブログの更新を円滑にしたりやってるに越したことはないんですね。現に便利ですし。

 

iPad Proの素晴らしさはもうご存知と思うのでよくわからない人には後日各記事を読んでもらえたらと思います。ひとまずここで伝える分には

 

なくて困るものじゃないけど あるとないとで大違い

 

 

 

 

4.FOSITAN 撮影ボックス

すでに何度か使ったことがあり、ブログでもそれっと使ってる撮影ボックスです。

この撮影ボックスの素晴らしいところは、1セットで撮影ブースと背景布とLED照明が2つ付属しているオールインワンセットです。

f:id:nekirom842:20181214114151j:image

 

しかも値段が安い!

4939円!!

 

FOSITONというメーカーのページにはもっと照明が付属したセットの他に、人物撮影用に使うような大型のものや大型の照明も取り扱ってるようです。

 

ライトはLEDでUSB給電が可能なのでバッテリーとボックス一式あればどこでも撮影できます。

 

 

実際ガンプラの撮影などに大変重宝しているのですが不満点も様々。

 

まず一番の不満点は最初から付いてる布に折り目がついている事。

布の端をゴムで縛っているために形がついている事。

f:id:nekirom842:20181214114528j:image

なにかと雑な点が多く目立ちます。

布は買い換えないと撮影に支障が出るレベルかもしれません。

 

 

とはいえそれを差し引いても素晴らしいのは撮影ボックスは折りたたみ式で、畳むと外側に来るポケットに照明を入れてオールインワンセットを持ち運ぶカバンにすることができる事です。

 

使わない時の収納に困らないのは素晴らしいと思いました。

f:id:nekirom842:20181214114943j:image
f:id:nekirom842:20181214114939j:image
f:id:nekirom842:20181214114936j:image

白バックはボカせばなんとかなりますが黒バックは完全に折り目が見えてますね。

 

 

 



 

 

5.タブレットアームスタンド

今年の夏にswitchを購入して、以前から憧れがあったタブレットアームを購入しました。

 

タブレットアームは【フレキシブルアーム】【固定軸アーム】 の2種類に分けられるようです。

 

自分が最初に買ったのはネットで話題になった時に写真にあったフレキシブルアーム(アームが太いワイヤー)タイプです。

 

しかしワイヤーがめちゃくちゃ硬い上に決めた場所に固定するのに苦労するため固定軸アーム(モニターアームみたいなアルミ製)タイプに買い換えました。

 

フレキシブルタイプはプラスチックパーツなのに対して固定軸アームはアルミなので安定感はありますし、モニターアームを使ったことがある人はわかると思いますが、毎回スムーズに折りたためて、決まった位置に戻せます。

 

固定部分も鉄なので物が傷つく心配はありますが、それすら凌ぐ利便性です。

 

今後ベッドには必ず必ず置きたいと思います。

 

特にSwitchでRPGやる人にはオススメです。

自分はタブレット仮面ライダー3作品を完走して毎週日曜には寝たままジオウを見るのが楽しみになりました。

 

 

 



 

 

最後に

文章を短くするために内容はわかりにくかったのかもしれませんがどれも自信を持って買ってよかったと言えます。

 

自分は今現在実家の部屋に住んでおり、もう置く場所がないので物が増えるとは無いと思いますが、就職先が横浜に固まりつつあるので部屋は広めにとって物を色々置きたいと思います。

 

そうなるともっとレビュー件数も増えていくんじゃ無いかと期待してます。

 

もっと伝達力が欲しいですね…

 

【書くに足らないこと】肌と内臓を整える

どうも、ねきろむです。

 

年の瀬ということで卒論の締め切りに追われながら

年の締めくくりっぽい記事を書いたり書かなかったりしてます。

 

今回は前半が導入込みの長い愚痴なのでそういうの見たくない。

という方は商品の部分だけ読んでもらえたらと思います。

 

 

 

 

結婚式場のバイトは繁忙期を終え

毎週のように他県に飛び回る日々も終わりを迎えました。(と言いつつ先週行った)

 

自分は結婚式と披露宴の最初から最後までをカメラマンとしてつきそうということをかれこれ1年以上やってきたのですが、披露宴の最中。特にちょっと気が病んでる時なんかは他人の幸せを見て自分の幸せになる一方で

 

『もし結婚式を開くことになっても呼ぶ友人もいないし自分の写真も無い』

 

ということを感じて、結婚願望無いけど結婚しても式はちょっとなぁ・・・と思ってしまいます。

 

 

実際大学4年目頃から大学の友人が離れていくような気がして

社会人になったらもう会わないかもしれないし今から寂しがってると身が持たないと思ってなるべく考えないようにしているのですが、これまでの人生を振り返っても卒業後に接触することが一切ないことばかりで自分の人生で出会った友人はみんなそのとき限りなのかあと思ってしまいます。

 

自分と同じような経験をした方がどれぐらいいるのか、いたとしたらどのように乗り越えたのか聞いてみたいものですが、自分はとりあえず原因は友人側にもあれば自分側にもあると思いました。

 

友人側の原因というのは完全に個人的でここで書いてもどうにもならないから割愛。

 

自分側の原因というのは、SNSで愚痴を発することが増えたのと、大学4年目からストレスを全て食で解決したことの2つだと思いました。

 

そもそも自分は極端にストレスを感じにくいみたいで、高校の1年目に思いっきり沈んだ後はある程度沈んだ状態が標準になって、日々ストレスらしいものは感じるけど『誰かと喋る』『ゲームをする』という手段でなんとでもなってきたのですが、最近は『誰かと喋る』ということが殆どなくなってしまいそこに大きくストレスを感じるようになりました。

 

 

なんでここまで自分の周りから人が離れていくのだろう。とふと車のバックミラーに映る自分の顔を見ると本当にひどい顔でした。自分は以前から『肌が綺麗』と冗談なのかどうかもよくわからないことを言われるもので、実際大学デビューと同時にスキンケアに微量ながら力を入れてきました。

 

洗顔はもちろんのこと、ビタミン剤だったり化粧水だったりいろいろやって見たのですが

いかんせんかなり太ってるもんでそこを解決するために本格的な糖質制限にも成功しました。

 

もうそれらのことは一切してません。

洗顔も滅多にしませんし、ビタミン剤も飲まないし化粧水なんか全く。

 

なんかもういろんなことに疲れすぎて暇さえあれば寝てるような生活の中で完全に体も衰えて体重も日々増えていきます。要するに今の自分は生活の汚れだらけの状態です。

 

もともとやってたことを怠ったことからくる汚れが自分から清潔感を奪ってたんですね。

 

社会人を目前にこれから初めて会うであろう人たちにこの姿であって大丈夫だろうか。

 

考えるぐらいなら帰ればいいのになかなか重い腰を上げられません。

 

体調を崩してて行ってなかったジムも行こうと思えばいけるはずです。

 

 

とにかく生活を戻さなければいけない。

 

身の回りを整える、部屋を片付ける、衣替えをする、借金を返済する。

 

卒業までもう時間はありません。

これまでの友人関係を復興させることはもう諦めて次に向かっていきたいと思っています。

 

ブログを始めたのもその一つですし、先日iPadを購入したのもその1つ。

 

まだ音楽を勉強して作曲を趣味にする目標も捨ててませんし、Vlogの夢の捨ててません。

 

 

 

 

まぁ何はともあれ体を整えることからですね。

というわけで今日からジムを再開させたいと思いますしサプリと洗顔も追加注文して再開したいと思います。

 

ちなみに自分が使ってきたのはこの2つです。

 

 

 

 

 

購入を再開した商品

 

ディアナチュラのシリーズの中では少し高いほうですが、自分は定期便に登録してるので毎月1900円程で買えます。これがいい!!と言えることかを実感したとは言えないのですが、ビタミンは体に溜まるものではありませんし、ビタミンC自体飲み始めたときは肌荒れが大きく改善されていたので、持続すれば効果はあると思います。

 

薬局で買うより1000円以上安いのがいいですよね。

 

Dove ダヴ クリーンコンフォート 泡洗顔 ポンプ 130ml + つめかえ用 110ml×2個

Dove ダヴ クリーンコンフォート 泡洗顔 ポンプ 130ml + つめかえ用 110ml×2個

 

洗顔は習慣化したいけど泡立てるのが面倒。

ネット洗うのが面倒。

ネットに皮脂が残ってそうで不潔。

 

と言ったペーストタイプが定着しなかった自分にとっては神器のようなものでした。

ペーストタイプに比べると消費スピードに対する値段は高いように感じますが、泡立てる必要がないことの恩恵は非常に大きいです。

 

サプリ同様に定期便に登録してあるので割安で購入できます。

 

 

 

 

 

Amazon定期おトク便のすヽめ

先ほど商品の話の中でもあって定期便ですが、自分が使い始めたのは今年の春ごろからです。

もともと炭酸水を定期購入したのですが、どうせ毎月買うなら定期便を使おう。

 

と思ったのを皮切りに、定期購入を登録してる商品が多いほど値引き額が増えていきます。

3つ購入時の値引きが最大なのですが毎月そんなにいらないと思われると思います。

 

定期便は登録時に、何ヶ月スパンで再購入するかを選択させてくれますし

急遽必要になれば一時的に早めたり、必要なければその月分をキャンセルできます。

 

アカウント画面から何月に何が届くか確認することもできますし融通はかなり聞きます。

 

自分の場合

 

サントリーアルプスの天然水スパークリング 毎月2箱で3616円(5%オフ)

ダヴクリーンコンフォート泡洗顔詰め替え用3つ 3ヶ月で1セット 696円(15%オフ)

ディアナチュラ ストロングマルチビタミン300錠 3ヶ月に1つ 1816円(15%オフ)

 

の3つを登録しています。

 

対象になってる日用品もいっぱいあるので普段使ってるもので内容が固定されていたら

ぜひ1度試してほしいと思います。

 

自分も一人暮らしが始まったら生活用品をまとめて注文できないかと思ってます。

 

 

 

【商品レビュー】Amazonデバイス三銃士を紹介するよ!【Amazonデバイス】

どうも、ねきろむです。

 

ついに機能広島で初雪に遭遇しました。

今日も死ぬほど寒いです。

 

 

 

明後日の深夜2時に終了するAmazonサイバーマンデーですが、毎年毎年この手のセールは見送ってきて今年も見送りました。

 

CMで大々的に宣伝してるけど何のことかわからない。

セール始まったけどどんな商品がいいのかわからない。という少し前の自分みたいな人のために、この手のセールで必ず安くなるAmazonバイス2つの紹介をしたいともいます。

 

 

 

 

 

 

Kindle Fire HDシリーズ

 先月1回レビューしてるので詳しいことはここで

gacomocahobyys.hatenablog.com

 

結局adobeアプリと4K対応のディスプレイに惹かれてiPadproを買ってしまったのですが、別にクリエイティブなことに興味ないし本が読めて動画が見れればそれでいい。という人のタブレットデビューに最適だと思います。

 

iPhoneの操作感を期待すると大きくずっこけるかも知れませんが、何をするにもスマホを使ってると画面は小さいしバッテリーの消耗は早くなるし部屋の中ぐらい大きい画面で見たい。でもテレビの前にセットするのはめんどい!

 

という欲望が5000円あまりで手に入ります。

 

『安いタブレットってどうなんだろう・・・』

『ちゃんと動くのかな・・・』

 

と不安になる価格ですが、動きはちょっと悪いですがこの動きのタブレットはちゃんとしたメーカーでも2万ぐらいはするんじゃないでしょうか。

 

ちなみに中身はFireOSという独自のOSなのでアプリの選択肢はかなり狭いですが、自分は【NetFrix】【EverNote】が使えたので不満は特にありませんでした。

 

ゲームアプリの動きはかなり悪いです。

 

microSDを指して容量を増やせるので内容量を気にする必要はありません。

 

 

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB

 

 

Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB

Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB

 

 

なお対応画素数が大きさで違うので用途に応じて選んでください。 

 

 

 

Fire TV stick

自分は一時期ゲーム用のモニターとテレビが別だった時、場所が離れているけどテレビでYouTubeが見たい。と思った時にセールで購入しました。

 

接続は簡単で、テレビのHDMIに接続して電源はUSBから取れます。

 

無料で見れるのはYouTubeとAbemaTVぐらいですが月額製の有料動画サービスはほぼほぼ対応してます。

 

Wi-fiでネットに接続する必要がありますが、基本操作は付属のリモコンでできますし、リモコンを探すのも面倒だったらリモコンと同じ機能を持つアプリから操作することもできます。

 

ちなみにFireTVstickの特性として、基本的に電源つけっぱなしで時間が経つと勝手にスリープモードになりリモコンを触ると再起動する。というタブレットみたいな感覚で家のテレビで動画サービスを堪能できるのが素晴らしいところです。

 

それからもう1つ、HDMIは本体の一部でなのであとは電源とネットワークさえ確保できれば持ち運んで友達の家で映画鑑賞会をしたり、ホテルのテレビにさして家の時同様にネットサーフィンや動画鑑賞をすることができます。

 

サイズも小さなケースでもあれば収まる程度の大きさです。

 

Fire TV Stick

Fire TV Stick

 

 

 

 

 

4K対応のモデルも値段が3480円が6980円に上がるだけです。

4K対応の端末といえば基本的にはiPadやAppleTV4Kみたいに値の張るものが大半になりますが、それらに比べるの10分の1近い値段で4Kコンテンツを楽しむことができるようになります。

 

当然4Kテレビと4K映像は必要ですが。

 

新登場  Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

 

 

 

AmazonEchoシリーズ

昨年の中頃にプライム会員限定で販売されて今現在は店舗でも販売されているAmazonスマートスピーカーです。同時期にLINEクローバーやGoogle Homeも発売され、三つ巴になると物雑誌で話題になっても1年が経ちました。

 

自分も初回で買ったので定価の40%オフ手に入れました。買ったのはドットとプラスの中間のモデルです。

 

応用に父がドットを購入しました。

ドットの方は定期的に半額セールの対象になってますが消して性能が悪いとかそういうわけでなくてスマートスピーカーの入り口を広くしてるだけだと思うのですが、使ってる人の問題なのか本体の問題なのか、ドットの方が音声認識の正確性が低いと感じました。

 

あとドットはスピーカーが小さいので音もそこまで良くないですが外部のスピーカーと接続できます。

 

とはいえ部屋に置いてあるEchoはスピーカーとしての性能も十分です。

 

他のAIスピーカーのように声をかけて起動するAIは自分の中でどれも浸透せず、『okグーグル』『ヘイSiri』って日本人のイントネーションじゃ気持ち悪いんですよね。その昔SiriのCMでキング様がCMしてたのはすごくかっこいいのに・・・

 

その点Echoシリーズは『アレクサ』で起動するのでスマートで呼びやすく、グーグルやSiriと違って関係ない音声で起動することがほとんどありません。

 

個人的に一番お気に入りなのはアラーム機能で、このところ毎日使ってます。

 

スマホ標準のアラーム音みたいに突発的な音じゃなくて、徐々に大きくなるヒーリング音っぽいのが鳴るので不快感は少ないです。

 

停止も音声なので朝一でそれなりに声を張れば目も覚めて一石二鳥。

 

他のAmazonバイスとの相互性もあるのでFIreTV stickはもちろん今後新しく増えるシリーズを便利に使うにもあれば便利になる事と思います。

 

ちなみに上位モデルのEcho Plusになるとスピーカーもグレードアップしスマート家電に対応するそうですが、そもそも対応家電を持ってないので自分には必要ありません。

 

最近は家の家電をスマート家電にする装置もあるみたいなので今後買い換えることがあったら買うかもしれません。

 

とにかく音声で色々できるのはちょっと面倒な所もありますが、それ以上に便利です。

 

特にアラームに関しては音質とか特に関係ないのでとりあえずドットから始めてみるのもいいかもしれません。

 

 

echoシリーズはスマートスピーカーの域を超えて画面付きのAIのような進化を遂げてます。個人的にはEcho spotが気になるとことですね。

 

まとめ

なんだかんだで無印Kindle以外のシリーズは一通り手を出しているのですがどれも非常に便利です。今後の展開に期待したいですね。

 

残り時間もわずかですが、安くなってるAmazonバイスに興味を持っていただけたらと思います。

 

【商品レビュー】ワイヤレスデビューはコレジャナイ【EnacFire ワイヤレスイヤホン】

どうも、ねきろむです。

 

今回の記事はかれこれ2ヶ月ほど書いては中断してを繰り返しているので所々文脈が変わってるかもしれませんが暖かく見守ってもらえたらと思います。

 

 

 

皆さんはいつからイヤホンを使っていたか、なんとイヤホンだったかとか覚えてますか?

 

自分が初めてイヤホンを使ったのは中学生の時で、PSPを大音量で遊んでいるのを見かね父がダイソーのイヤホンを買ってきてくれたのが最初でした。

 

それから間もなくワイヤレスイヤホンに興味を持ち始めた自分は2000円ぐらいで買った巨大なレシーバー付きのワイヤレスイヤホンを買うも生活に浸透せず、また普通のイヤホンに戻りました。

 

iPhone7に買い換えてからイヤホンジャックがなくなったのでまたワイヤレスイヤホンを2種類ほど買い変えて、今度はケーブルの部分が服の襟に引っかかったりで気になったので完全ワイヤレスイヤホンに買い換えました。

 

AirPodsが発表された頃から完全ワイヤレスに憧れがあったのでどこかで買うタイミングを探っていたのですが、値段も決して安くは無いので商品を調べるとかから始まり今回の購入に至りました。

 

 

商品概要

 

 

正直今回が初めての完全ワイヤレスなので、何ができて何ができないのが標準か。ということがきちんとわかってないので、GOODポイントは完全ワイヤレスにして感じた良さ。BADポイントはいつも通りです。

使用感想

今回は購入から約1ヶ月のレビューです。

ワイヤレスと完全ワイヤレスと搔き分けるのも面倒なので、

 

プラグイヤホン (標準タイプ)

ネックバンド(首から下げるタイプ)

完全ワイヤレス(左右が分離してるタイプ)

GOODポイント

持ち運びが楽

自分は車移動の時を除いて基本的に外ではイヤホンを付けているのですが、電話をする時。人と話す時、食事をする時は基本的に外します。

 

そこで、プラグイヤホンの場合は巻き取るという作業が。ネックバンドだと首から下げっぱなしでたまにずり落ちる。そこが完全ワイヤレスだと充電機能付きのケースにしまうことでカバンの中で

軽量かつコンパクト

そもそも自分はスマホを充電するためにバッテリーは欠かせないのですが、iPhone用のケーブルとmicroUSBケーブルを両方持ち歩くのはただただめんどくさかったです。ましてやネックバンドタイプとなれば3本の紐がカバンの中にあるわけですから取り出す時も一苦労です。

f:id:nekirom842:20181204105416j:image

しかしワイヤレスイヤホンはケースが充電機能を持っているため画像のようにケースに収めることでケースのバッテリーから充電してくれるし、ケースに収めるだけで電源は消えて出すと勝手にペアリングを始める。素晴らしいですね。

f:id:nekirom842:20181204104650j:image

あとバッテリーが入ってるからといって大きさも決して大きすぎず、それでいてイヤホンが入ってるか心配になる程軽いです。

 

バッテリー残量がわかりやすい

f:id:nekirom842:20181204105549j:image

ケースから出したり戻したりする際にケースの充電残量が表示されます。最大は4メモリです。おそらく1回の満タンで1つ使い切るぐらいだと思います。

 

 

BADポイント

充電持ちがあんま良くない

商品ページに記載されている連続使用15時間というのはおそらくバッテリーとイヤホンをフル充電して充電しながらの時間だと思うので連続使用時間と記載するのはいかがなものかと思いますし、計算すると1回のフル充電で3時間動くということになりますが実際使ってみると2時間も持ってない印象です。

 

とはいえネックバンドの時よりはいいのですが一番の問題は後の2つです。

 

充電が減ると不具合

ネックバンドの時は充電が減ると音声で教えてくれたのですがこの商品は性能が露骨に落ちて行きます。

 

これはイヤホンにもケースにも起きることなのですがケースの場合はメモリが2になったあたりからケースに収めても電源が切れないという症状が現れます。

 

車のスピーカーがBluetoothなので外でイヤホンで聞いて戻ったら車のスピーカーとペアリングさせてからケースに収めるのですが、車のスピーカーから出ていた音がいきなり消えたと思ったらケースに収めてたイヤホンが起動して勝手に出力先が変わってたということがありました。

 

イヤホンの場合は左右のペアリングが頻繁に切れ始めます。

 

これなら電源切れてくれた方が楽です。

 

左右のペアリングが途切れる

原因はわかりませんが充電に関係なく左右のペアリングが切れることがあります。

 

切れるのは左だけで、右は基本的に途切れないのでおそらくスマホとやり取りをしてるのは右側で左は右のイヤホンから受け取ってるんだと思います。

 

というのも、ズボンの左ポケットにスマホを入れると右からしか聞こえなくなり右に入れとくと安定する。といったようにスマホの位置で安定感が変わる不安定さです。

 

それなのにカバンに入れて床に置いてもペアリングが切れなかったり、カバンに入れて右側に持つと接続が安定しなかったりとどうすれば安定するのかはよくわかりませんが音楽を聴くときは右ポケットに入れることを意識しています。

 

音はそんなに良くない

音に関してはAmazonレビューで絶賛されてますが個人的には全体的に音がこもってて1つ1つの音の輪郭がぼやけてる印象でした。

 

壊滅的に悪いわけではないので中の上ぐらいだと思います。ここ1.2年で買った中では一番微妙な音質。

 

あくまで個人の好みなので参考までに。

 

 

 

 

総評

完全ワイヤレスを体感するだけならもう少し安いやつもあったので一番微妙なところを引いてしまった感じはします。

 

とはいえ充電に気をつけてスマホも右ポケットに入れとけば不具合らしきものも軽減されるのでしばらくはこいつと付き合ってみたいと思います。

 

お勧めできるかどうかという点にはもう少し他を探したした方がいいと思います。6000円で音質にこだわるのは難しそうです。

 

ただ唯一言えるのは6000円が高いかどうかは物によって変わるということ。自分の中では中堅価格だと思ってましたがおそらくワイヤレスイヤホンの6000円は低価格帯です。

 

これからワイヤレスイヤホンを買おうという方はなるべく国産で、お試しならもう少し安いやつを探してみるといいと思います。

 

自分はもう少し使って飽きたら他のやつに変える予定です。

 

煮え切らないレビューになりましたが結論としては、少なくともベストではない。

 

ということです。

 

 

 

実はこの話には続きがあり、これとは別に書いたAmazonレビューを見たメーカーからメールが届きました。

その時の記事がこちら

 

gacomocahobyys.hatenablog.com

 

 追記 19.01.03

 

 

これまで使ったイヤホン

最後に自分がこれまでに使ったイヤホンで名前のわかるやつだけをまとめてみました。

アニソン、ゲームミュージック用にチューニングされた独特なデザインのイヤホンです。

エヴァ改2号機みたいなデザインで非常に自分好み。

音質は低音が弱く高音が強調されてる感じ。

 

実はこの後にもう1つ買った6000円ぐらいのイヤホンがあるのですが、残念なことに名前が思い出せない上自分がこれまで使ったイヤホンの中で一番音が好みなイヤホンでした。

さらに購入して1ヶ月ぐらいでなくしてます。

 

ノイズキャンセリング機能付きに惹かれて買ったのですがアホ毛みたいなイヤーピースがあれば大体ノイズキャンセリング機能付きです。

 

この場合は機械的ノイズキャンセリングというよりイヤホンを完全に固定、密閉して雑尾を遮断するといった感じです。個人的には耳から外れにくいので好きなタイプです。

 

初のワイヤレスですが音質はそこそこ。しかし遅延が気になるため再生ボタンを押して聞こえるのは1秒未満後。あと1年使ったぐらいからペアリングに失敗することが多々。

これからワイヤレス買うけど出費は抑えたいという方にオススメのトライアルイヤホン。

 

音質はやや低音が強めだけど音が全体的にはっきり聞こえる。遅延がほぼ無いのでゲームや映画にも最適。自分の耳に一番フィットするので今でも時々使うことがある。

 

 

充電の持ちがあんまよく無い。

アナウンス音声が日本語なので充電が少ない時の音声がやたら長いのが一番のストレス。おっさんが2秒かけてアナウンスする上その間音楽は途切れてるのに再生されてる。から充電が少なくなると頻繁におっさんの声がするようになる。

【ゲームレビュー】オセロ×RPG=新感覚ボードゲーム ReversiQuest2

どうも、ねきろむです。

 

 

 

 

 今回はReversiQuest2のレビューです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめに

f:id:nekirom842:20181127111348j:image

Reversi=オセロ

というわけでオセロとRPGを組み合わせた買い切りのタイトルになります。

 

オセロとRPGの融合と言われて真っ先に思いつくのは【逆転オセロニア】ですが、自分はリリース当初何回か遊んだぐらいですが、コマに割り当てられたキャラの強弱が勝敗に顕著に表れているあたり、オセロ要素が薄まっているような印象です。

 

ではその辺と何が違うのか。

 

当タイトルは買い切りゲームではあるもののダウンロードは無料。4ステージから構成される序章の先が有料になります。

 

f:id:nekirom842:20181127111841j:image

 

メニューはこんな感じ。

 

1.ストーリーの解放 

2.戦闘の倍速を解放

3.必要クリスタル数の半減

4.123全部入りのお得版 

5.1だけ買った人向けの23セット

 

 

ちなみに自分は序章をクリアした後に即決で全部買い、2章に向けてレベリングや次の章に進むためのクラウンという証を集めてる最中。

 

買い切りというので当然課金は無い。

 

Googleで調べるとリセマラと続くがそんなものは必要はない。

 

 

どんなゲーム?

 

ドットの表現

f:id:nekirom842:20181127113631j:image

画像はフィールド画面。

なんで最初にFFTの話を出したかというとこのタイトルは4gamerの記事曰く、タクティクスオウガのリスペクト色が強いタイトルとのことでSFC全盛期の美しいドット絵が全編にわたって繰り広げられる。

 

美しいドットって相反する言葉の組み合わせのように見えるかもしれないが、今でこそドットは角の多いモザイク調の絵のように表現されるが、ブラウン管で遊んでた頃はドット1つ1つが滲んで映るために今みたいな角のはっきりしたドットではなかった。

 

そこを表現しているのも特徴の1つ。

f:id:nekirom842:20181127114944p:image

上がフィルターのかかった状態

下が外した状態

 

上がぼんやりしてて色の境界が滲んでて下ははっきりして角ばってますね。

 

SFC以前は滲ませる前提で色を配置してたみたいでFCのFF3のラスボスである暗闇の雲はその最高峰と坂口さんが評してたのを覚えてます。

 

全部タイトルにこの機能付いてたらいいのに…

 

 

フィールド

f:id:nekirom842:20181127115607j:image

エリアを選択するとプレイマップに移動します。プレイマップはすごろくのように1マスずつタップして進んで後戻りは出来ない仕様。

 

分岐も多くて広いマップになるとボスマスに行く道が4通りぐらいあったり、楽な道を選んだはずがダメージマスだったり駆け引きの要素も。

 

ちなみに右下のコンパスを押すと引き画にして周辺を確認することができます。

 

マスの種類も豊富で、戦闘が発生するマスや回復の泉があるマス。宝箱があるマスなど様々。

 

中には指定回数周回しないと通れない道もあり、だいたいそんな道の先にはレアリティの高い宝箱やショップがあったりします。

 

道具で回復できるのはフィールド限定のため長いマップほど先を見ながら慎重に進む必要があります。

 

戦闘

敵がいるマスに止まると戦闘開始。

 

f:id:nekirom842:20181127120607p:image

 

リバーシはここから始まります。

 

なんも言ってもこの戦闘の面白さはRPGだけ上手くても勝てないし、オセロが上手いだけでも勝てない。という絶妙なバランス。

 

戦闘開始時点では最低でも白黒2×2で配置された状態から始まることもあればある程度並んだ状態で始まることもある。

 

ここからオセロのルール同様にコマの返し合いが始まるのだが、オセロと違うのは勝利条件が相手のHPを0にすること。

 

ルール

戦闘にはいろんなシステムやルールがあり、とりあえずオセロのルールは全面適応されるためオセロを知ってる前提で説明する。

 

相手のHPを削る手段は

・相手の色のコマ(黒)をひっくり返す

・スキル

・ダメージ床

 

スキルとダメージ床は想像通りとして、コマをひっくり返すということにおいてはちょっとしたルールがある。

 

それは、ダメージを与えるためにはATKステータスを持つコマで挟む必要があると言うこと。

 

ステータスの説明は後でするとして、オセロみたいに自分の色を増やしてるうちにダメージが入るのではなくて、攻撃するなら戦士系、回復するなら回復系と言った同じ系統のコマで挟んで返さないと、ひっくり返すだけで何も起きないという

 

なお色の多い少ないは勝敗には関係ない。

 

ちなみに挟む際に敵のコマがひっくり返って自分の色になった場合、そのコマを自分の攻撃コマとして使うこともできるのであらかじめ相手のコマを利用して勝つつもりなら回復系を多めにすれば俗に言う耐久パにすることもできる。

 

オセロの戦略

オセロとしての優劣が戦闘に大きく影響することもある。

 

さっきの画像みたいに正方形でフィールドが現れることが少ないので角が多い。

 

オセロにおいて角を取ると言うのはそこを絶対返されないコマにできるので、そこを起点に縦横斜に一方的な攻めを行うことができる。

 

さらに角を取ると言うのがこのタイトルにおける大逆転要素に絡むのもオセロRPGとしての要素だと言える。

 

RPGの戦略

RPGにおいて最初の戦略は編成だと思う。当然このタイトルにもパーティ編成がある。

f:id:nekirom842:20181127134849p:image

これがその画面

 

見てもらえればなんとなく分かってもらえると思うが、先ほども書いた通りコマにはそれぞれステータスがあり、

 

赤=1コマで与えるダメージ

緑=1コマで回復する量

黄=1コマで増えるMP

 

RPGなのでクリティカルやミスも発生するためそのステータス。デッキを編成する際のコストとコマのレベル。

 

コマにはそれぞれ武器か防具を1つ持たせることができる。

 

コマは現在自分が持ってるものだと

f:id:nekirom842:20181127140038j:image

アタッカー(純攻撃系)

ヒーラー(純回復系)

マナテイカー(純MP系)

f:id:nekirom842:20181127140236p:image

ディバイン(攻撃MP混合)

セージ(MP回復混合)

ディフェンダー(攻撃回復混合)

 

単職系は1つのステータスが高くコストは低いが役割を発動しにくい。

 

混合職は1つのステータスが低くコストは高いが挟みむ相方が多用。

 

さらにここにもう1つ

f:id:nekirom842:20181127140830j:image

キャラクターコマというデッキに1つしか入れられず、特定の条件を満たさないと手札に回ってこないコマがある。

 

このコマを持って来るためにはコンボによってたまるゲージを最大にする必要があり、このコマの特徴は何と言っても挟める場所なら敵味方がすでに置いてるマスに置くことができるということ。

 

つまりさっきみたく敵に角を取られてもキャラクターマスを持ってこれれば角を上塗りできるしわざわざ角を取らなくても一列に並んだコマを根こそぎひっくり返すという逆転も可能。

 

オセロのルールを破る切り札的1手を出すことができる。

 

ちなみにこれは敵も使えるので注意。

 

 

その他のシステム

周回

自分が最後に遊んだマリオシリーズのニュースーパーマリオ(DS)ではステージを解放するためにステージ内に存在するスターを一定量集めることでステージが解放されるため同じステージを何度も周回していた。

 

このタイトルにもクラウンという同様の要素があり、これはステージクリアで手に入る。

 

1章あたりのステージは5つと異なる難易度が2種類でクラウンは10個ほど集まる。

 

同じステージを何度も周回する必要はないが同じ場所を回るというのがすでにめんどい。

 

が、1章の終わり頃から敵のランクが大きく跳ね上がり、2章からもっと強くなると思えば当然レベリングをする必要がある。

 

周回するならクラウン集めながらということで回してると、不思議なことにクラウンを集めてるうちに次の章の敵のランクに追いついてるのだ。

 

どうもクラウン制そのもの狙いがそれらしく、そのことについて公式も述べている。

 

 

 

さりげなくオートセーブ

途中でほかのアプリに移動したり間違えて消したりしても進んだマスまでは保存されているので安心。戦闘自体は短いのでオートセーブはありませんが困ることもありません。

 

 

アシスト機能

f:id:nekirom842:20181127160552j:image

自分が持ってるコマがどこに置けてどんな役割があるかというのはコマを持ってみれば色で教えてくれる。

 

そこに置くとどれだけのダメージが発生してどれぐらいの回復とMPを受けるかというのもマスに重ねると上部に表示されるのでダメージ計算も非常に楽。

 

ちなみにグレーのマスはひっくり返せるが何も発生しない。

 

表示切り替え

f:id:nekirom842:20181127160918p:image

左下にあるスーファミのボタン見ないなのを押すと、コマのキャラが消えてコマだけが表示される。ちなみにこの状態でも遊ぶことができるが、ちょっとさみしい感じになる。

 

 

 

課金すると便利になること

 このタイトルには先ほど紹介したキャラクターコマをや強力なアイテムを手に入れるための特殊なクエストがあり、そこに入るためには難易度に見合ったプルーフというアイテムが必要になる。

 

プルーフはクエストのクリア報酬などで手に入れることができるが、クリスタルで購入することもできる。クリスタルのほうが場所を選ばず溜まったら交換できるがクリスタルは意外と落ちてないもので、落ちてても1回で大量には手に入らない。

 

そんなものをじゃぶじゃぶ使うわけにはいかず、その負担を軽減してくれるのがクリスタル半減の課金。自然に使ってるが、今払ってる倍を集めると思うと気が遠くなるので非常に便利。

 

 

もう1つの倍速機能は普通に使えば敵のターンが凝縮される程度にとどまるが、2つとも購入することで解放される2つの要素のうち1つ、オート戦闘機能と合わせると戦闘が格段に楽になる。

 

結局は2つとも片方がゲームを楽しむことに集中できるのである。

 

 

改善して欲しいところ

 

表示の切り替えで見やすくできるもののやはりキャラを出して遊びたい。

しかしキャラを出したままだと密度が上がっておいたつもりが認識されて無いということが多くちょっとだけストレス。

 

盤面が回転とかしないだろうか。

 

あと既に改善の計画が立てられているかもしれないが、結局クラウンを集めるためにはストーリーでクリアしたステージの低難易度版に行く必要がある。さっき高評しといてなんだけどちょっと面倒。

 

クラウンの数が。というより、クラウンの収集が特定条件下でのクリアみたいなリワード的集め方になればやりこみとしてもストレスにならないような気がする。

 

 

総評

現在は3章まで公開済み。

 

オセロ形式の戦闘は時間も取られないし、何より基本はオフラインタイトルなのでパケット食われたりすることなくちまちま進められるのもありがたい。

 

字数が多くなったしまったのでここらで締めたいと思うが、課金で解放されるクリスタル半減の恩恵は、倍速の恩恵は大きいし2つを買う事で解放されるオート戦闘も時間がない時は非常に便利なのでこれからやってみようかという方が完全版を買おうとしてるならぜひ全部入りを買ってほしいと思う。

 

まぁ、既に面白いんだからまだ面白くなるでしょう。

 

個人的には普通のオセロ盤面で対戦できるモードとかあったら競技性の高いゲームになりそうな気がしてます。

 

あと、自分はタクティクスオウガ自体は遊んだことないがタクティクスオウガにリスペクトされたからと言ってそこと比較するのはいかがなものかと思うしこれはこれで独立したジャンルになってると思うので、今後タクティクスオウガを遊ぶことがあっても比較はしないと思う。

 

 

 

 

というわけで気になった方は是非!

 

【書くに足らないこと】大福(売ってる人が)怖い

どうも、ねきろむです。

 

今回はちょっと個人的に怖かった話です。

 

f:id:nekirom842:20181123192508j:image

 

大福怖いってやつですね。

 

 

 

自分はどうしても初対面の人に対して印象を悪くしてしまう傾向にあるようで、これまでのバイトの面接や大学の後輩からも『第1印象は良くなかったけど雇ってみたら接しやすい人だった。面白い人だった』と言ってもらえます。

 

自分でも第1印象は気をつけたいと思っているものの、突然物理的に距離を詰められたり接し方が馴れ馴れしかったりすると自然と距離を開けてしまうのはどうしようもないことで、自分自身も初対面との距離の取り方は気をつけているところです。

 

そんなこともあって、1人散歩をしてる時にチラシを配るスタッフに遭遇するのは非常に気分が悪く、ましてや中華街の客寄せ見たく付いて歩いて回るものに対してはあからさまな威嚇をしてしまうぐらいです。

 

地元の駅前もよくわからない宗教、右翼団体、ビラ配りと避けて通れないぐらいの苦手要素が溢れてる中、暇になると駅前に買い出しに行く習慣をやめてしまうぐらい嫌だったのが、スイーツの旗を掲げてリアカーを引き歩く謎の商人です。

 

夕方になると頻繁に見かけるその商人は、誰に許可を取って商売をしてるのか

道端でいきなり声をかけてきたかと思うと馴れ馴れしく接客を始めるのです。

 

親しみ易いと馴れ馴れしいは全く雰囲気が違います。あの商人はこれまで出会った人の中でもかなり馴れ馴れしい方です。

 

そんな商人に先日捕まってしまい、断ろうにも逃げられない状況になりひとまず話を聞いてみることに。

 

『兄さん今日、商品見られました?』

 

その商人が言うにリアカーの中にあるスイーツは日本の有名どころばかりで、商品は基本日替わりらしい。

 

『今日はこんなもの紹介してます』

と出てきたのはパックに入った塩大福。

 

商人は塩大福の紹介文みたいなのを見せながら、商品が京都の銘菓【みやこ大福】だと言いました。

 

みやこ大福自体は実在する京都の大福なのでわかるのですが、どうにも怪しいと思い調べてみるとこのリアカー販売は日本中のいろんなところに出没するみたいで、メニューからして【アイスパイス】と言う会社の販売みたいです。

 

【みやこ大福】で調べると【移動販売】と続くぐらいいろんな意味で有名らしいです。

 

そのみやこ大福は京都にある【お多福庵】という和菓子屋が販売してる名物で、楽天でも人気商品だとか。

 

 

が、このみやこ大福は多くのブログで取り上げられているだけあってすでにご存知の方もおられるかもしれませんが唯一の店舗である京都本店は既に潰れてます。

 

『マツコデラックスが絶賛!』

『京都の老舗店の銘菓!』

 

など言ってることは間違いないもののまさか閉店した店の商品だとは…

 

店閉まってるのにどこが作ってるんでしょうね。他の商品も非常に怪しいところです。

 

まぁ楽天が売ってるぐらいだからものは大丈夫だろうけど生物を日中リアカーに入れてる時点でクーラーボックスの中とはいえ食品として危険ですよね。

 

f:id:nekirom842:20181123194842j:image

 

中央がつぶあん、両サイドがこしあん

3つで600円の高級食品です。

 

塩大福はそんな頻繁に食べないし和菓子自体口にする頻度は少ないのであくまで素人舌の感想ですが、

 

驚くほどのものでも無い

というか思ってたより塩辛い

 

正直駅中の幸福堂で買ったほうが安いし美味い気さえする(平均100円前後)。

 

 

 

 

調べてみる限り東京周辺の目撃情報が多く見られますが自分の住む広島県F市ではほぼ毎日見かけます。多分2人はいます。

 

売る人によってはリアカーの見た目や掲げるの旗や、名乗りも違う模様(広島だと日本名所のスイーツ販売、他のブログだと和菓子専門)。

 

自分はブログのネタにでもしてやろうと思い買ってみたものの、詰め寄られて断れなくなってという場合は素直に会社の名前聞き出して警察か会社に通報しましょう(警察が最善手)

 

自分は今度絡まれたら製造会社を聞いてみようと思います。販売員が知らないわけないでしょうし…

 

 

何かされたわけじゃないので危険とは言えませんが、出所わからないものは買うべきじゃないですね。