書くに足らないこと
どうも、ねきろむです。 4月2日をもってねきろむは24歳になりました。 昨年は気が付けば終わっていたような気がして何をしていたのかもあまり覚えていないような年でしたがこうして新しい1年を迎えられることをうれしく思います。 さて、そんな24年目の始ま…
どうも、ねきろむです。 インフル列伝2020もいよいよ最後です。 というのも明日から出勤なんですね。 インフルエンザというと発症から2日で治療、5日は安静にして医者から治療証明書をもらう流れだった気がするんですがどうもそれは学生の頃の話らしく、社会…
どうも、ねきろむです。 熱も収まってあとは潰れた喉が戻ればというところですが この3日を振り返って、自分の行動の中で我ながら良かったと思えたことがあります。それは、熱が出たらまずAmazonで水を買う事です。 風邪をひいたら食欲は無くても水は飲めと…
どうも、ねきろむです。 先日に引き続き体調不良の話題ですが診断結果はB型インフルエンザでした。 え、死ぬ? pic.twitter.com/iubIqyzyeb— ねきろむ (@hetaregamer842) 2020年3月7日 自分が覚えてる限りインフルエンザなんか中学の時に流行った新型インフ…
どうも、ねきろむです。 連日心配をおかけしておりますがこの度体調が悪化したことで会社から直々に自宅謹慎の指示が出ました。 2月上旬に秋葉原に遊びに行った翌日からコロナウイルスの注意喚起が強くなり、そのあたりから少しずつ体調を崩して中旬には熱も…
どうも、ねきろむです。 昨年秋のTGS2019に引き続き、これまで距離の問題でいけなかったオタクのイベントに行こうという計画でワンフェス2020に行ってきました。 しかしTGSは毎回速報を追っかけていたので会場の雰囲気は分かっていたのですがワンフェスは自…
どうも、ねきろむです。 平成8年4月2日生まれの自分は年男にして本厄です。 厄年という概念を意識し始めたのは年明けの何日か前の話で同い年のフォロワーが話題に挙げているところで知りました。 昨年何もなかったかというと別にそういうわけでもなく、シフ…
どうも、ねきろむです。 新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 短い正月休みを終え、横浜の自宅に帰ってきたところで今年の目標について書いていこうと思います。 ①健全な体を作る うちの会社はあらゆる時間が不規則で…
どうも、ねきろむです。 タイトル全部入りましたでしょうか? 改めて書き起こすと ブラックマンデーセールでAmazonデバイスを抑えて 電大原始人を脱出しよう!という話 長い。でも今回のテーマはそういう事です。 現代原始人とはなんぞや? という話から触れ…
どうも、ねきろむです。 先日こんなニュースを見かけました。 headlines.yahoo.co.jp 早い話若者の映画離れを話題にしてるネットニュースです。 映画離れの理由として挙げられているのは 時間が長すぎる、料金がかかりすぎる、見に行く暇がない。 といったも…
どうも、ねきろむです。 「プレイステーション 5」 2020年の年末商戦期に発売。https://t.co/4WFOWIVMfi#PS5 pic.twitter.com/2x5geZhnqB— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) October 8, 2019 ついにその存在が発表されたPS5。 発売は来年の年末商戦。…
どうも、ねきおろむです。 いい加減ガンプラを買う棚を買わなければと思い先日Amazonでとある商品を注文した。 不二貿易 ガラスコレクションケース ハイタイプ 浅型 10段 ブラック 96071 出版社/メーカー: 不二貿易(Fujiboeki) メディア: ホーム&キッチン こ…
どうも、ねきろむです。 消費税10%に当たって小売店としては大変忙しい9月でしたが、正直ほとんどの商品は数百円以内の値上がりなのにそれを急いで買っていく人達を不思議に眺めてました。 書くいう自分は消費税のことなんか忘れて一日を過ごしてたわけです…
どうも、ねきろむです。 昨日見つけたプロテインバーの話です。 自分は大変燃費効率が悪く、朝食もそこそこの量を食べないと昼前にはお腹が空く。加えて昼も相当量食べないと変えることまで持たないという現状。 9時間の立ち仕事を終えて帰るころにはそれは…
どうも、ねきろむです。 自分がゲームを遊ぶようになってもうすぐ20年。遊び始めた当時はまずゲームを持ってない友達が多かったので基本は1人で遊ぶようにしてましたが、小学校の友達とスマブラDXを知ってからは何度も通って遊ぶようになりました。 中学はカ…
どうも、ねきろむです。 しばらく更新が滞っていたこのブログですが。 再始動というわけではなく、何となく描き始めた記事を更新するブログを間違えてしまったということで不本意ながらもこちらのブログを再開します。 なんかエクスポート機能を間違えて使っ…
どうも、ねきろむです。 今週のお題は母の日、という事で母について書いていきたいと思います。 自分は自分でも言ってしまえるぐらい家族や親戚からとにかく愛されてきました。 社会人になったらそんな家族に恩返しをしながら生活したい。と思っていたのです…
どうも、ねきろむです。 ファミ通主催の平成最高のゲームベスト3の1位にクロノトリガーが選ばれたと聞いて書くなら今しか! ということで思い出話をさせてもらいたいと思います。 自分にとってクロノ・トリガーは人生で最初に遊んだゲームです。 その最初と…
どうも、ねきろむです。 およそ9日間の研修を終えて一度実家に帰ってきました。 今日含めて4日休んだらまた大阪でホテルと研修場を大福する生活を4月が終わるまで繰り返さなくてはいけません。 きっと誰もが一度は経験するであろう実家を発つ日。 自分はまさ…
どうも、ねきろむです。 本日、平成31年3月20日を持って私ねきろむは大学を卒業しました。 自分個人としては趣味とはいえ専門的の伸ばしていた映像周りの技術がかなり磨けたような気がします。 高校以上に周囲の人間関係が脆く、複雑な反面。 性別や人種を超…
どうも、ねきろむです。 十三機兵防衛圏というタイトルの存在をご存知でしょうか? 3年前のE3でヴァニラウェア✖️アトラスの完全新作として発表されてから 当時のPV以外の情報が全くない上、その後更新された情報は 発売日が2018年内から未定に変わったことぐ…
どうも、ねきろむです。 前回のbeatsXの記事の追記というかその後気づいたことの話になるので beatsX本体に関しては前回の記事を読んでいただけたらと思います。 beatsXに限らず店先でも何かを買うときは取り合えずバーコードを読み込んで Amazonアプリで評…
どうも、ねきろむです。 改めて、新年あけましておめでとうございます。 1回目の記事はAxiomVerege(アクシオムヴァージ)のことと予告して起きながら今回は全く違う話題です。というのも最後にプレイしたのが半年近く前なので、すでにある記事の書き写しに…
どうも、ねきろむです。 あけましておめでとうございます。 ことしは1人と思いきや友達に家に呼んでもらってどこが初笑いかわからないぐらい愉快なスタートでした。 短いですが挨拶はこの辺にして 新年最初の記事は今日の夕方ごろに公開する予定です。 今年…
どうも、ねきろむです。 大晦日は投稿する暇がないと思うので今年のお礼と来年の目標について書きたいと思います。 ゲームの記事は前回出したので今回は自分側で観れるブログ内のいろんな数字の話になります。 というわけで例のごとくお品書きを 今年の振り…
どうも、ねきろむです。 今月初頭にワイヤレスイヤホンのレビュー記事は見ていただけたでしょうか。 閲覧数があんま伸びてなかったのでおそらく見られてない方も多いと思いますのでできれば先にそっちを読んで貰えればと思います。 ※19.01.04 一番人気記事に…
どうも、ねきろむです。 大学卒業前の難関と言えば単位もそうですが卒論ですよね。 卒論に限らず年末は課題だったり情報整理だったりで忙しいのではないでしょうか。 かく言う自分も一次提出を明日に控えた卒業論文がまだ完成していないわけですが・・・ 昨…
どうも、ねきろむです。 年の瀬ということで卒論の締め切りに追われながら 年の締めくくりっぽい記事を書いたり書かなかったりしてます。 今回は前半が導入込みの長い愚痴なのでそういうの見たくない。 という方は商品の部分だけ読んでもらえたらと思います…
どうも、ねきろむです。 ついに機能広島で初雪に遭遇しました。 今日も死ぬほど寒いです。 明後日の深夜2時に終了するAmazonサイバーマンデーですが、毎年毎年この手のセールは見送ってきて今年も見送りました。 CMで大々的に宣伝してるけど何のことかわから…
どうも、ねきろむです。 今回はちょっと個人的に怖かった話です。 大福怖いってやつですね。 自分はどうしても初対面の人に対して印象を悪くしてしまう傾向にあるようで、これまでのバイトの面接や大学の後輩からも『第1印象は良くなかったけど雇ってみたら…